今月の法語
2020/11/01
11月の法語カレンダー
拝まない者も
おがまれている
拝まないときも
おがまれている
東井義雄
Wikipediaより
東井義雄(とういよしお/ぎゆう、1912年(明治45年)4月9日 - 1991年(平成3年)4月18日)は、日本の教育者、浄土真宗僧侶。
兵庫県豊岡の浄土真宗の東光寺に生まれる。1932年(昭和7年)に姫路師範学校を卒業した。小学校教師として奉職、多くの著作を著す。東光寺住職。
最近、あるご門徒宅の中陰で、
お参りしているとき、ふと
ほとけさま、御本尊さまと目があった、感じがした。見られているという感覚でした。
そのお宅の御本尊さまはとても大きい。
お寺の御本尊さまよりも大きい。
その御本尊さまと1メートルにも満たない距離で向かいあう。
こちらが仏さまと目を合わそうとしようがしまいが、いつもむこうはこちらを見ている。