住職雑記帖
-
今日の仏花
2023/10/07今日の仏花 貝塚伊吹一色です。 10月は何かとあわただしく、京都での会合が続くため、 仏花を丁寧に入れ替える余裕がないため、長持ちする貝塚伊吹で入れまし... -
今日の仏花
2023/06/27今日の仏花 明日の宗祖親鸞聖人御命日定例にあわせてです。 また、翌日の6月29日は102歳で亡くなった老坊守の7回忌祥月命日になります。 仏花のイロハを教え... -
光西寺NEWSと光西寺NWESminiのこと
2022/08/24ブログの更新も滞っていますが、 年2回、8月1日付けの光西寺NEWSと 毎月の光西寺NEWSminiだけはなんとか紹介しないとです。 どうぞ、御一読いただければ幸いで... -
光西寺サタデープロジェクト7月からの予定です
2022/06/26光西寺では、毎週土曜日を「KSP光西寺サタデープロジェクト」と位置付け、土曜日にいろいろな行事や集まりを実施しています。 7月からのカレンダーもできましたの... -
光西寺サタデープロジェクト KS
2022/06/11親類から「最近、更新されてないね」という促しをいただいて、久々のブログです。 本日6月11日は光西寺サタデープロジェクトKSPでした。 土曜日は「お寺に集まる... -
KSPカレンダーアップしました
2022/03/26光西寺では、光西寺サタデープロジェクトという活動を実施しています。 コロナが全国的に問題になる前後から計画は進み、今度の7月でまる2年、3年目を迎えることにな... -
しんらん教室
2022/02/14しんらん教室リニューアルスタートしました。 光西寺では、毎月の定例として、28日の宗祖親鸞聖人の御命日と、13日の先門首御命日の両度の御命日をお勤めしてい... -
本日より永代経追弔法会をお勤めします
2022/01/28本日28日から30日まで 永代経追弔法会をお勤めします。 このたびの法要は、特に昨年亡くなられた御門徒方の追弔法会としておつとまりになります。 ご遺族のみ... -
秋彼岸会お勤めします
2021/09/19秋の彼岸会を9月20日から23日までお勤めします。 みなさまのお参りを心よりお待ちしております。 また、23日夜7時からは男性の方を対象とした座を設けています。 ... -
仏具のおみがき
2021/09/11今日は秋彼岸会をお迎えするため、仏具のおみがきでした。 光西寺サタデープロジェクトKSPの一環として、土曜日に実施となりました。 そのためでしょうか、いつも... -
今月のKSP 光西寺サタデープロジェクト
2021/09/04光西寺サタデープロジェクトKSP 土曜日はお寺に集まろう!と呼びかけて はや一年。なんとか続いています。 毎月第一土曜日はお寺でラジオ体操です。6時30分から... -
ホームページ更新しました
2021/01/08遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 年末年始のあわただしさにかまけて、お寺のホームページを気にしないような感じでしたが、今日、電話があって... -
光西寺NEWS mini 最新号アップしました
2020/09/28光西寺では毎月、60名ほどの方々にハガキを出しています。 「光西寺NWESmini」 今回で19号。そろそろ2年になります。 コロナ問題で、お寺も人が集まること... -
秋彼岸会ご案内
2020/09/179月19日より22日まで4日間 秋の彼岸会をおつとめします。 また、最終22日夜7時からは男性を対象にした、壮年の集いを実施します。 今回もコロナ感染症対策の... -
-
光西寺NEWS mini 最新号アップしました
2020/05/26光西寺NEWSmini最新号をアップしました。 毎月、60名程度の方々にお届けしております。「受け取りましたよ」と80を超えた方よりラインでお返事いただきました。あり... -
光西寺NEWS mini 最新号アップしました
2020/04/26光西寺NEWS mini#14アップしました 「不安に立つ」という安田理深先生の言葉とともに、目の前に広がる出来事をぼちぼちと記してまいります。 -
長崎教務所に行ってきました
2020/04/10昨日、今日、4月9日と10日、長崎市にある長崎教務所に行ってきました。 教務所とは、真宗大谷派の本山東本願寺の事務出張所。 全国規模の大きな宗教団体ですので... -
はなまつり
2020/04/08今日、4月8日はお釈迦さまの誕生日、はなまつりです。 光西寺では、ふるくから4月1日に「親鸞聖人誕生会・はなまつり・誕生児初参り式」という法要をつとめてき... -