光西寺は

愛野町にひとつしかないお寺として、地域の方々に親しまれてまいりました

阿弥陀如来を御本尊とする真宗大谷派、浄土真宗の寺院です

長崎県雲仙市愛野町に唯一の寺院として、建立してから380年あまり、地域の方々と共に歩んでまいりました。

「真宗大谷派」に所属する寺院として、宗祖親鸞聖人の教え、「南無阿弥陀仏」の教えを多くの人々に伝えることを大切にしながら、地域にとってのコミュニティースペースとなることを願いとしています。
 

年間行事

光西寺では年間を通じてさまざまな行事を実施しています

お気軽にお越しください。いつでもお待ちしております!

光西寺では、年間を通じてさまざまな法要・行事を実施しています。それらを通じて、人として生まれ、人として生きていくことの意味を明らかにしていきたいと考えています。

私たち人間は、いつの時代にあっても、いろいろな不安や怖れ、苦しみや悩みを抱えて生きています。それらは簡単になくなることはありませんが、「南無阿弥陀仏」の一声とともに、人生の苦悩が生まれ出てくる根っこを見つめていきたいと念じています。

どうぞ、光西寺の門徒方に限らず、広く門戸は開かれています。お気軽にお訪ねください。

寺院情報

最寄り駅からのアクセスも良い場所にございます

寺院情報

名称

真宗大谷派 光西寺

住所

長崎県雲仙市愛野町甲271

TEL
0957-36-0103

FAX

0957-36-3169

代表者

住職・代表役員 内藤 円亮

坊守 内藤貴子

所属宗派

真宗大谷派(東本願寺)

概要

長崎にて愛されている寺院は地域に密着しつつ、あらゆるイベントを行える場としても活動しております。時に毎週土曜日は門を広く開け、さまざまな方が行き来できるように計らうサタデープロジェクトを実施しております。境内の中は優しい雰囲気で気軽に集まれると評される方も多く、親子連れで足を運ばれる方も少なくありません。